鳥図鑑
目 科
スズメ目 ツバメ科
和 名
コシアカツバメ
学 名
Hirundo daurica
【大きさ】
全 長
:
18 cm
【鳴き声】
ジュビッ、チビィ など
千葉県周辺で主に見られる場所
鳥図鑑
【夏鳥】
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2006年 6月 14日 勝浦市 撮影:N
海岸から市街地の開けたところ、農耕地などで見られる。体の上面は光沢のある黒色で、腰は橙色。のどから腹は淡い橙色に細い黒色縦斑がある。尾はツバメよりも長い。泥と枯れ草などを混ぜて唾液で固め、とっくりを縦に割って張り付けたような形の巣を作る。飛んでいる昆虫類を飛翔しながら採食する。「ジュビッ」、「チビィ」などと鳴く。
TOP
|
写真検索
|
和名検索
|
分類検索
|
用語解説
|
参考文献
|
図鑑の説明
鳥図鑑 −千葉県周辺で見られる鳥−
[当サイトに掲載されて いる全ての文章及び画像等の無断使用を禁じます.]