![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エゴノリ | 海藻写真リスト イギス目 イギス科 |
|
Ceramiales Ceramiaceae | ||
Campylaephora hypnaeoides J.Agardh |
からだは糸状で叉状に規則正しい分枝をする。分枝は広い角度で行われ各方向にみられるが,枝先端付近の側生の小枝は偏生する。長い枝の先端は内側に向かってカギ状に曲がっており、この部分で他の海藻や自身の体にからみつき全体で塊となり着生する。手触りは柔らかくもろい。生体は黄紅色〜紅色。押し葉標本は台紙に付着するが老成したものは付着しにくくなる。 エゴノリは各地で食用とされており,寒天原藻として利用されたり,特性を生かした「おきゅうと」と呼ばれる郷土料理として使われている。 大きさ:10〜20cm 【このページの文章はまだ校閲・校正をしておりませんので今後大きく変更される事があります。参考としてご覧下さい。また、引用につきましてはご遠慮願います。】 |
||||||||||||||||||||
*エゴノリのすべての写真はクリックすると大きな画像が見られます。 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
『海藻海草標本図鑑』 | |
制作:千葉大学海洋バイオシステム研究センター 銚子実験場 HP | |
当サイト内の文章および画像等の転載,再配布,全文および一部の無断引用はご遠慮願います。 |