鳥図鑑
目 科
ペリカン目 ウ科
和 名
ウミウ
学 名
Phalacrocorax capillatus
【大きさ】
全 長
:
84 cm
【鳴き声】
ゴァゴァ、グルルッ など
千葉県周辺で主に見られる場所
鳥図鑑
【冬鳥】
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2008年 12月 6日 銚子市 撮影:H
岩だなや岩場のある海上や海岸で見られる。体の大部分は光沢のある黒色。繁殖期には頭と足の付け根が白くなる。目は緑色。群で行動し、隊列を組んで飛ぶ。採食場でも群で魚を取り囲むようにし、潜水して採食する。似ているカワウとはくちばしの付け根の形で見分けられる。
TOP
|
写真検索
|
和名検索
|
分類検索
|
用語解説
|
参考文献
|
図鑑の説明
鳥図鑑 −千葉県周辺で見られる鳥−
[当サイトに掲載されて いる全ての文章及び画像等の無断使用を禁じます.]