鳥図鑑 TOPへ
鳥図鑑TOPへ 鳥図鑑 写真検索ページへ 鳥図鑑 和名検索ページへ 鳥図鑑 分類検索ページへ
鳥図鑑
目 科
チドリ目 ヒレアシシギ科
和 名
ハイイロヒレアシシギ
学 名
Phalaropus fulicarius

【大きさ】
全  長
20 - 22 cm
【鳴き声】
  ピッ、ビリッ など

千葉県周辺で主に見られる場所
鳥図鑑
【旅鳥】
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
 
♀夏羽 2009年 4月 27日 銚子市 撮影:H

沖合の海上で見られる。海が荒れると、内湾や港などにも入る。雌の夏羽では頭上が黒く、顔は白、くび以下の下面は赤褐色。体上面は黒褐色で黄色が混じる。くちばしはアカエリヒレアシシギよりも太く、基部は黄色。雄は全体的に雌より淡色。冬羽は額から頭上が白く、黒い過眼線がある。背は青灰色、体の下面は白い。繁殖期の雌雄の役割が一般の種とは逆になっていて、夏羽は雌の方が美しい。水面をくるくると円をかきながら泳ぎ回り、甲殻類やプランクトン類をとる。
動画:ハイイロヒレアシシギのエサ取り 09年 4月 26日 銚子市 N
[FLV形式 30秒 約 3MB](鳴き声入り)

似ている鳥

アカエリヒレアシシギ:クチバシが細く針状。夏羽は首と上胸周辺のみ赤褐色となる。


TOP写真検索和名検索分類検索用語解説参考文献図鑑の説明


鳥図鑑 −千葉県周辺で見られる鳥−    
[当サイトに掲載されて いる全ての文章及び画像等の無断使用を禁じます.]